私たちは、常識や周囲の期待に沿って人生を組み立ててしまいがちです。それによって抑え込まれているのは自分が持っていたはずのこだわり、偏愛、欲望、衝動……。この講座は、そんな「自分も知らない自分」を、ワークや相互インタビューで深掘りしていき、「ZINE(ジン)」という手作り冊子にまとめます。講師は『人生のレールを外れる衝動のみつけかた』の著者で、哲学者の谷川嘉浩さん。谷川さんは「自分の衝動がどのようなものかを言語化できると、ふわふわした存在から、自分で扱える、働きかけられる対象になる」といいます。自分の内面に自覚的になることで、社会や他者の理屈に自分を従わせるのではなく、自分の固有の偏りや特性から自身を育てることができるはずです。自由な表現方法で好きなことを発信できる「ZINE」づくりを通して、眠っていた感性を再起動させましょう。コンビニ印刷など、身近な設備を用いたZINEのつくりかたを講座内で手ほどきしますが、ZINEではなく、スライド形式でのアウトプットでも構いません。冊子制作に不安を感じた方も、ご心配なく!