※満席のためお申込みを締め切らせていただきました※ゲームを作るなんて考えたことがない――そんな方こそ大歓迎!おもちゃクリエイター高橋晋平さんと一緒に、カードゲームづくりに挑戦する講座が始まります。高橋さんは「∞(むげん)プチプチ」の企画開発者であり、遊ぶほどにムダなイライラが減る「アンガーマネジメントゲーム」や話す&聴くを遊ぶ「ショートショートトーク」など、 遊びを通じて学びや気づきを生むアナログゲームを数多く手がけてきました。ゲームを作ることは、思った以上に多くの価値を生み出します。ゲームは楽しく遊びながら問題解決ができるツールです。例えば、言葉では伝わらないような価値観をコミュニケーションゲームで共有できたり、説明すると情報が多くなる専門ノウハウをゲームで楽しく体験できるなど、遊びを通じて学びや気づきを生むことができます。また、ゲームを作ることは自己探求のプロセスでもあります。どんなテーマを扱うかを考えることで、自分の関心や専門性を掘り下げることにつながり、作ったゲームは自分の価値観を伝え広める「名刺」のような存在にもなります。0から作り方をレクチャーするのでゲーム作りが初めての方も安心です。DAY3まではオンライン、最終日はリアル会場でのテストプレイに参加することもできます。「ゲームで課題を解決したい」「自分のアイデアを形にしてみたい」「みんなでワイワイ創作活動をしたい」など、気軽なご参加をお待ちしています!