「部下や後輩にアドバイスをしたいけれど、仕方がわからない」「嫌われることが怖くて、言うべきことが言えない」「1on1が重要だと知っているが、やり方がわからない」「つい自分の話ばかりしてしまって後から後悔する」部下や後輩との1on1、身近な人との対話など普段のコミュニケーションにおいて悩むことはないでしょうか。この講座では、メンタリングスキル(=「信頼関係構築スキル」「傾聴スキル」「深掘りスキル」「アドバイススキル」「クロージングスキル」)を習得し、他者とのコミュニケーションをより豊かにしていくことを目指します。講師は、「自分の経験を1on1を通じて適切に伝え、誰かの成長を支援する」メンタリングの技術を体系化し、メンター育成、社外メンターの企業マッチングなどを手がける、株式会社Mentor for代表の池原真佐子さん。昨年9月に開講の際は、「1on1の実践にすぐに活用できた」「自分自身のキャリアを振り返るきっかけになった」など、大好評だった本講座。今回は第3回目の開講になります。池原さんからのレクチャーはもちろん、受講生同士での演習やワークなど実践の機会も多くあります。さらに今回は、自分自身の人生・キャリアを振り返ったり、自分の強みを言語化したりするワークも。スキルだけではなく、自分のありたいキャリアや強みについても気付ける仕掛けになっています。また、池原さんによるメンタリング実演や、講座内での公開フィードバックなど、ここだけの内容も満載です。池原さんや受講生の仲間たちとともに、様々な場面で活用できる一生ものの「メンタリングスキル」と、そして仲間、新しい自分を見つけていきましょう!▼Voicy(荒木博行のBook Cafe)でもメンタリングや講座内容について紹介されています!(2024年2月配信)%3Ciframe%20src%3D%22https%3A%2F%2Fvoicy.jp%2Fembed%2Fchannel%2F794%2F727132%22%20width%3D%22100%25%22%20height%3D%22385%22%20frameborder%3D%220%22%20scrolling%3D%22no%22%20style%3D%22overflow%3Ahidden%22%3E%3C%2Fiframe%3E池原真佐子さん対談第2回はこちらから!