組織やチームを率いることは、決して簡単なことではありません。ビジョンや想いがあっても、なかなかメンバーに伝わらない。伝わっているようでいても、行動にはつながらない。役割や部署など、立場の違いによって見えている景色が異なり、それぞれがそれぞれが別の目標を目指している——そんな状況は珍しくありません。本講座は、こうした「見えている景色の違い」によるもどかしさを感じているマネージャーやリーダーに向けた、人とチームを動かす力を学ぶ場です。周囲に影響を与え、チームや社内外の人を巻き込みながら、問題解決や組織の活性化を進めていく「組織開発ファシリテーター」を目指します。講師は、『職場の問題地図』『組織の体質を現場から変える100の方法』『バリューサイクル・マネジメント』などの著者である沢渡あまねさん。400社以上の組織開発を支援してきたノウハウをもとに、組織と個人がともに成長し、継続的に価値を生み出していくための4つのアプローチを学びます。周囲を巻き込みながら、自分の“半径5メートル”から、チームの景色を変えていきましょう。